画面割れ、バッテリー劣化、水没等の修理は当店まで!
・バックアップ不要
・予約不要
・即日修理
===================================
電源を入れたら、リンゴ(Apple)マークがずっと表示される。
もしくは長い間隔で点滅する。
これがリンゴループです。
リンゴループの修理は大きく分けて3パターンあります。
(呼び方は私が勝手に付けただけです。)
①システム系
②パーツ系
③基板
①のシステム系は、iOSの更新や初期化だけで直るものです。
例えば「iOSの更新に失敗する」や、「容量いっぱいで大事なデータが抜け落ちる」といった原因でリンゴループになります。
特筆すべきは2個目の「容量いっぱい」パターン。
上記の通り、システム系はiOSの更新か初期化で直りますが、容量いっぱいなら初期化はできません。
リンゴループが発生した時点で初期化が確定します。
対策・・・容量の空きが少なくなると警告メッセージが表示されます。
すぐに優先度の低いデータを消しましょう。
==========
今回の案件は、まさにデータ容量いっぱいでリンゴループになった事例でした。
リンゴループの端末をアップデート、初期化するにはPCに接続してiTunesから操作する必要があります。
今回はご自宅にパソコンがないということで、当店で初期化させていただきました。
ほとんど待つだけですが、時間は60分ぐらいかかります。
==========
②パーツ系は、壊れたパーツがシステムに干渉してリンゴループが起きます。
端末を落とした時や水没させた時に発生します。
対応方法は、原因となるパーツの交換(取り除くだけでも可)。
その後iOSの更新や初期化が必要になる事例もありました。
私の体験では一例だけ、外傷がないのにパーツ交換で直ったリンゴループがありました。
③基板が原因のリンゴループは当店では修理不可です。
ただ原因が基板と判別する方法は「①②の修理方法を試しても直らないこと」ぐらいです。
データが戻ることを希望されるなら、修理依頼されることをお勧め致します。
===================================
店舗情報
他店舗案内(HPリンク)
・京都市左京区/大津市なら⇒洛北阪急スクエア店/大津テラス店
・京都市伏見区/城陽市近辺なら⇒MOMOテラス伏見桃山店/アル・プラザ城陽店/イオンモール久御山店
・京都市右京区近辺なら⇒イオンモール京都五条店
・三重県津南/員弁郡近辺なら⇒イオンモール東員店/イオンモール津南店
・茨城県つくば市近辺なら⇒イオンモールつくば店
・広島県広島市近辺なら⇒ゆめタウン広島店/イオンモール広島祇園店/ゆめタウン廿日市店
・福岡県北九州市近辺なら⇒イオンモール八幡東店
・大分県中津市/福岡県行橋市近辺なら⇒イオンモール三光店/ゆめタウン行橋店